インナーバルコニーのある家の魅力をご紹介します!

機能性とともに、スタイリッシュな外観から人気を集めているインナーバルコニーですが、みなさんはどのようなメリットがあるのか、ご存じでしょうか。
この記事では、インナーバルコニーのある家のメリットをご紹介します。
Contents
□インナーバルコニーのある家のメリットをご紹介!
インナーバルコニーにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
今回ご紹介するのは「屋根がある」「開放感がある」「リビングを拡張して利用できる」の3つです。
1つ目は、屋根があることです。
バルコニーとは異なり、インナーバルコニーはその名の通り、上部には屋根がついています。
そのため、雨が降っているから洗濯物を干せない、なんてことはないのです。
また、天気が良い日だと、紫外線が気になる方も多いでしょう。
直射日光を避けることで、紫外線によるダメージも抑えられます。
2つ目は、開放感があることです。
インナーバルコニーでは、まるで家の中にいるかのような居心地のまま、自然の光や風を感じられます。
3つ目は、リビングを拡張して利用できることです。
2階にリビングを設けた場合、庭は使えません。
しかし、リビングに大きな窓を設けて、インナーバルコニーと繋げると、リビングを拡張した形で利用できます。
半屋外のインナーバルコニーを利用して、通常だとニオイが気になるバーベキューも問題なく楽しめます。
□インナーバルコニーをおしゃれに仕上げるには?
インナーバルコニーの魅力をご紹介しました。
では、このインナーバルコニーをおしゃれに仕上げるにはどうすれば良いのでしょうか。
ここでは、おしゃれなインナーバルコニーの事例をご紹介します。
*2階リビングと外を繋ぐアウトドアリビング
2階リビングから直接繋がっているアウトドアリビングは、いつでも気軽に利用できます。
バルコニーの屋根に天窓を設置して、採光不足を補うことで、より快適な空間づくりが実現できます。
温かみのある木目調のバルコニー天井材と金属サイディングを組み合わせると、さらにおしゃれな印象に仕上がります。
*直線的なデザインで仕上げたインナーバルコニー
直線を活かしたシンプルモダンな外観に、インナーバルコニーは非常によくマッチします。
目立つ手すりやルーバーをあえて作らないことによって、スタイリッシュさが際立ちます。
クールな印象に仕上げたい方には、このような事例がオススメです。
□まとめ
インナーバルコニーのある家のメリットをご紹介しました。
どのようにすればおしゃれなインナーバルコニーにできそうか、ヒントは得られましたでしょうか。
今回の記事を参考に、理想のインナーバルコニーを作ってみてくださいね。