届けたいのは、「心豊かな暮らし」。
家は人生の中でもっとも長い時間を過ごす場所です。
そして、子どもたちと、父母と、
もっとも大切な時間を過ごす場所でもあります。
当たり前の毎日を、家族と自然の間で楽しみながら暮らす。
家づくりを通して、そんな「心豊かな暮らし」を
お届けしたいと思っています。
家づくりコラム
私たちの家づくり
私たちはここ安佐南区「沼田町」で50年にわたり、
地元の方々に支えられ、家づくりをお手伝いして参りました。
長い間培ってきた大工技術をはじめとした「手仕事」を活かし、
本物の木を使った心地よい住まいを目指しています。
家づくりの考え方 -our Policy
①家はひとつひとつ違うもの
1 Family + 1 Site = 1 House
月並みな表現ですが、十人十色。
ひとりひとり心地よいと感じる尺度は違いますし、ふたつとして同じ土地はありません。住む人と土地、そのたった二つの組み合わせだけで、家には無限の可能性があるのです。
だからわたしたちは、お客様との対話を大切にします。
ゆっくりとお話をして、一緒に、家族にとっての「心地よい家」を探していきます。理想の暮らし、大きな夢、小さな希望、なんでもお聞かせください。
一緒に家づくりをするパートナーとして、ひとりひとりのお客様に寄り添った家づくりを目指しています。
②心豊かな暮らしを届けたい
家族と過ごす何気ない時間が風景(シーン)になるような。
通り抜ける風や窓から見える景色が一枚の絵になるような。
自然の恵みや四季の移り変わりを感じ心が動かされるような体験が日常になるような。
そんな暮らしが「心豊かな」ものであると思います。
・身近にある光や風、山の緑など自然の与えてくれるものを取り込みます。
・窓の向こうに見えるものに気を配り、季節ごとに心地よい居場所をつくります。
・夏の暑さや冬の寒さは十分な温熱性能でやわらげ、よい季節には外に出て楽しめる仕掛けをつくります。
五感を使って心地よさを感じられる「心豊かな」住まいを目指しています。
③永く暮らしてほしい
そのために5つのことを心掛けています。
・いつまでも飽きのこないシンプルなデザインにすること
・周りの自然や風景に溶け込むような姿を選ぶこと
・メンテナンスを考えた素材選びをすること
・安心を担保する耐震性を備えること
・快適でランニングコストを抑える温熱性能をもたせること
そうやって人と建物と暮らしが土地になじみ、「愛着」が生まれれば、さらに次の世代が住み継いでいってくれる。
それが本当の意味で「永く住む」=「地域に根差す」ことになると思います。
そんな「地域にねざす家づくり」を目指しています。
SNS
小冊子プレゼント -Booklet
家づくりを考え始めたけど、何をしたらいいかわからない。
色んな情報があるけど、何が正しいのかわからない。
家づくりをされる誰もが通る道だと思います。
そんな家づくりを始めたばかりの方向けに、家づくりの基本をまとめた小冊子をつくりました。
多くの方に家づくりを楽しんでいただきたい想いから、期間限定で無料配布させていただいています。
PDFでつくっておりますので、スマホで簡単に読んでいただけます。
ぜひ家づくりの最初の一歩にお役立ていただければと思います。
※氏名住所など登録不要、メールアドレスにお送りいたします。
↓読んでみたい方はこちらをクリック
メルマガ -mail maga
使いやすい間取りや設備機器、自然素材やお庭について、
家づくりに役立つ様々な情報とちょっぴり本音をお届けするメールマガジンを無料配信しています。
家づくりのヒントに、情報収集にぜひお役立ていただければと思います。
※登録はメールアドレスのみで可能です。
↓希望の方はこちらをクリック!
アクセス -Access
TEL:082-848-5110
営業時間:8:00~17:00
住所:広島市安佐南区伴中央2丁目13-27
【車でお越しの方へ】
伴交番入口の交差点を奥畑・戸山方面(山側)へ約800m、右手に駐車場がございます。
【公共交通機関でお越しの方へ】
アストラムライン / 最寄りの伴中央駅から徒歩約12分。
バス / 最寄りの三城田上駅おりてすぐ。
施工エリア -Work Area
沼田町全般(伴地区・伴東地区・大塚地区・戸山地区)
広島市安佐南区・安佐北区・佐伯区・西区 及び周辺地域