これから家を建てる方へ!間取りのよくある失敗例をご紹介します!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

間取りを考える際には、様々なことを考慮しながら進めていく必要があります。
しかし、家づくりは初めての経験だという方が多い中、ポイントを押さえながら考えるのは難しいです。
そこで今回の記事では、特に注意すべき間取りでよくある失敗例をご紹介します。

Contents

□間取りでよく失敗例について

まずは、間取りでよくある失敗例を2つご紹介します。

*収納が足りない

住み始めてから気づくことが多い失敗として、収納量が足りなかったり、使いづらい場所に収納があったりするケースがあります。
ちょうど良い収納を確保するためには、新しい生活を始めるにあたってどの程度の収納が必要かを考えることが重要です。
手持ちの荷物を整理して、将来的にどのくらい収納が増えるかも考慮して、適切な収納量を確保しましょう。

また、使い勝手の良い収納を作るためには、生活動線を意識することがとても重要です。
家事をする中で、どの場所に収納があれば便利かを考慮して、家事の負担を減らせるようなシミュレーションをしましょう。

*コンセントの位置が悪い

快適に暮らすためには、コンセントの位置や数が意外に大切です。
コンセントに位置が悪くて使いづらい、もっと多く配置しておけば良かったなど、不満を抱く方は多くいらっしゃいます。

コンセントの位置が悪い場合、延長コードを用いて対応することも可能ですが、ごちゃごちゃして見栄えが悪くなってしまいます。
また、使いたい場所で電子機器が使えないようなケースも考えられるでしょう。
間取りを考える際は、どこで何をするか、どの位置に家具を配置したいかなど、実際の生活をイメージして考えることが重要です。

□間取りの失敗を防ぐためのポイントについて

LDKやプライベートルームなどの間取りで、失敗するケースは多くあります。
その中でも、水回りに関する失敗はかなり暮らしやすさに影響を及ぼします。
以下では、特に水回りでの失敗を防ぐためのポイントをご紹介します。

間取りでの失敗を防ぐためには、キッチンや風呂、洗面所、トイレなどの水回りの広さや場所を押さえておきましょう。
水回りは、生活する上でとても重要な間取りであり、家族が毎日利用するスペースです。

・デザイン性よりも実用性を考慮する
・全体的に掃除動線を考え、可能な限り一箇所にまとめて配置する
・動線にそって使い勝手の良い収納を近くに配置する

以上のようなポイントを意識して考えることをオススメします。

特にキッチンの間取りを考える際、実用性よりもデザイン性を意識しがちな傾向にあります。
使いづらいキッチンになっては、生活する上で不満に感じるケースが多いので、実用性を重視して考えましょう。

□まとめ

今回は、間取りのよくある失敗例をご紹介しました。
満足のいく新生活を送るためにも、間取りでの失敗は防ぎ、快適に暮らせるような間取りを考えましょう。
当社では、ひとりひとりのお客様に寄り添った家づくりを目指しています。
これから家づくりを始める方は、ぜひ当社までご相談ください。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 株式会社田村建設 , 2022 All Rights Reserved.